天安門広場
総面積40万平方メートル。世界で最も広い広場のひとつである。一度に五十万人を収容できる。南北は、天安門から正陽門までの880メートル。東西は、人民大会堂から歴史博物館までの500メートル。明清時代には皇帝の即位などに使われる聖なる場所であった。明・清の時代の地図に描かれている現在の広場は、南北に長い「T」字型で、両側には役所が並んでいた。1911年の辛亥革命以後一般に公開されるようになり、49年の建国の式典の時に広場として整備され、58年に人民英雄記念碑が、建国十周年の記念に人民大会堂、歴史博物館、革命博物館が、そして77年には毛主席記念堂が建てられ現在の姿になった。国旗掲揚のためのスペースが設けられており、毎日、儀仗兵により掲揚と降旗の儀式が執り行われている。掲揚は日の出の時間、降旗は日の入りの時間と定められている。
故宮博物院
旧称を紫禁城といい、北京市の市街中心部にある。明・清両代の皇宮で、明の永楽4年(1406)に着工、同18年に基本的に完成し、それ以来、560年余りの間に24人の皇帝が主となった。72万㎡余りの敷地に9000室余りの建物があり、延床面積は約15万㎡。周壁は長さ約3kmで、周壁の外側に幅52メートルの護城河(堀)がめぐらされている。東西南北に各一門があり、南が正門の午門、北が神武門、東が東華門、西が西華門である。殿宇の配置は大きく外朝と内廷の二つに分かれる。外朝は、太和・中和・保和の三大殿が中心をなし、その両翼に文華・武英両殿を配し、皇帝が儀式を行い、群臣を召見するなど公的な場所であった。内廷は乾清宮・交泰殿・坤寧宮と東六宮、西六宮などからなり、皇帝が日常の政務を処理し、后妃と皇子が生活し、祭祀を行うところであった。故宮の建物には気迫がみなぎり、豪壮華麗で、中国の古建築の粋を集める。勿論、博物館としても一級で収蔵品は百万点に及ぶとされる。北京随一の見所といってもよいだろう。1987年、ユネスコの世界文化遺産に登録。
      1