サラブリーはバンコクから1時間30分程のところにあり、ロッブリーはサラブリー県からさらに30分程のところにある隣接した県です。ロッブリーは6~11世紀にかけて存在したドヴァーラヴァティ時代に造られました。その後、クメール王朝、スコータイ王朝、アユタヤー王朝の支配下に入り、それぞれの時代の文化・歴史が入り交じった街として今日に至っています。
コースは、サラブリーでは岩山の中腹に建てられた独特なお寺ワット・プラプタバート、ロッブリーでは猿の大群で有名な猿寺、3つのクメール式の仏塔を持つプラ・プラーン・サム・ヨート、クメール統治時代の12世紀の建物があるワット・プラ・シー・ラタナー・マハータート、東洋の建築様式と西洋の建築様式が見事に融合したプラ・ナーラーイ・ラーチャニウェート宮殿、そして市内から50km程のところにある山裾一面に咲き乱れるひまわり畑を、1日で周ります。